昨日はいつもお世話になっている防虫専門コンサルタントさんのセミナーを聴講しました。
今回は面白かった内容としては、『防腐・防蟻の規格と制度』と『腐朽菌やカビの問題』です。規格は頻繁に変更されるので、常に正しい理解が必要です。腐朽菌とカビについては、メーカーの研究員次第から勉強していますが、幾ら勉強しても足りていないことに気付かされました。
知り合いの業者さんからは、勉強する必要がないでしょうと言われましたが、まだまだ必要な知識はあります。また、今回のセミナーを聴講して、新しい実験系を思いつきました。是非、新しい知見を得て、現場へフィードバックしたいと思います。
コメント