防除作業従事者研修会
昨日は兵庫県ペストコントロール協会からの依頼で防除作業従事者研修会の講師として講演させて頂きました。
この研修会は建築物における衛生的環境の確保に関する建築物衛生法第12条の2第1項第7号の「事業登録業者」に義務づけられた従事者の研修で、今回頂いた講演内容は殺鼠剤の種類と使用方法です。
講演時間として1時間頂きましたが、新しい知見の全くない殺鼠剤では時間を持て余すため、IPMの観点から見たネズミの生態と防除の話しもさせて頂きました。
今回の殺鼠剤を含むネズミの話しは初めての講演でした。聴講された方にとっては毎年聴講されているので退屈されたと思います。しかし、演者としては資料作りを通しての情報収集は大変勉強になりました。
| 固定リンク
コメント