在来種と思われますが
昨日は大阪府内の物件にお伺いしました。この物件は、昨年の夏にフローリングから小さい穴があき、木屑が出たという物件です。当初は何も気にされていなかったそうなのですが、知り合いがヒラタキクイムシではないかと指摘され、当社に相談頂いた次第です。ちなみにこの知人の方は当社でシロアリ対策(定期点検)を行っておられます。
現場で確認を行うと、フローリングに5箇所の孔が確認されました。内部に死骸があると考え採取を試みましたが、採取できませんでした。
内部からはフラス(糞)である木粉が確認されました。この結果から、ヒラタキクイムシで間違いはないと考えられました。脱出孔の大きさがやや大きいこと、脱出孔の数が少ないことから、在来種の可能性が高いと考えられましたが、今後の状況を確認していきたいと思います。
| 固定リンク
コメント