研修旅行1日目
昨日はいつもお世話になっている建築士の先生が主宰する研修旅行に参加させて頂きました。行き先は、白川郷などの古民家建築物です。
白川郷などの古民家建築物の床下構造は、石場建が一般的です。現地を確認しならが構造の話しを聞いたりしていましたが、小員が気になるのは、やはり床下です。ついつい覗いている場面はやはり怪しいようで、建築士の先生や大工さんから職業病と揶揄されました。
20年以上前、やはり建物構造の勉強で白川郷に訪れましたが、その時とは全く違う印象でした。それでも、今回は古民家改修を多く手掛けられている建築士の先生の話しが色々聞けたことは非常に勉強となりました。
今回は先生からご家族で是非参加下さいとのことから、家族で参加させて頂きました。家族も以外と楽しく過ごせたようで、家族サービスにもなりよい1日目でした。
| 固定リンク
コメント