資料作成中
先日から時間を見計らいながら、資料作成を行っています。次週から予定されている住宅医スクール用の資料で、事前配布のため明日が締め切り日となっています。
住宅医スクールは、一般社団法人住宅医協会が主催している住宅の設計や施工に携わる実務者の方々や行政、メーカーさんなどを対象としているセミナーです。計8日間、31講座、46.5時間のうち、防蟻対策の実務『シロアリ駆除と予防法の実務』を担当します。
シロアリの生態を実際の現場での事例を紹介し、通説の中にも誤ったものがあることなどを紹介し、シロアリに対する基本知識を説明したいと思います。
シロアリ駆除と予防法の事例については、一般的に行われているシロアリ防除方法を説明するとともに、シロアリフォーラムメンバーで行われているシロアリ駆除の方法と定期的な点検調査を行うことによるシロアリ対策を紹介します。
シロアリ防除薬剤や安全性の考え方についても説明し、これまでに研究員として培った知識、現場から得られた本当のシロアリ調査や駆除の現場からの事例を紹介し、それらを構造的にどう生かすかなど多岐に渡って紹介したいと思います。1時間半という短い時間ですが、聴講頂いた方に勉強になったと言われるようしっかりと纏め上げたいと思います。
| 固定リンク
コメント