被害部薬剤注入処理
昨日はシロアリ対策のため、奈良県内の物件にお伺いしました。いつもお世話になっている建築士の先生の案件で、建物のうち大部分のシロアリ調査が終了しています。床下への進入路がなかった箇所について、床下点検口を新設していただいたことから、未調査部分のシロアリ調査を実施するとともにシロアリ駆除及び侵入防止処理を実施しました。
未調査部分の点検調査結果ですが、現時点でシロアリ被害及び生息は確認されませんでした。その他の箇所ではシロアリ被害が多数確認されている場合、このような箇所も被害があると考えがちですが、決してそうではありません。シロアリ対策は、シロアリ調査結果を元に適切な対策を立てることが必須なのです。
また別の箇所でも床下点検口を新設していただきましたが、この床下のシロアリ調査では被害及び生息を確認しました。シロアリ調査で被害状況と生息範囲が特定できれば、適切な薬剤を用いて薬剤処理を行い、地中にあるコロニーを適切に駆除することが重要です。決して一般的に実施されている薬剤大量散布では、コロニーの駆除はできないのでご注意ください。
最近のコメント