近づく年度末
年度末も近づき税務署から一通の封筒が届きました。何かと思って中を開けるとe-Tax(国税電子申告・納税システム)の案内です。
以前から青色決算書や所得税申請書などは国税局ホームページの『確定申告書等作成コーナー』で作成し、税務署も遠くないことから持参していました。税理士の先生からは『作成コーナーで作られているのであれば、e-Taxを使ってみては』と言われていたので、とりあえずWEBで調べてみました。
住民基本台帳カード交付、電子証明書発行、ICカードリーダライタの購入が必要で4,000円程の費用は必要なようです。e-Taxによって5,000円の税額控除を受けても、どうやらそれ以上に手間がかかるようです。
税務署が遠ければ良いのでしょうが、私はそう遠くありません。仮に遠くても、郵送提出も可能なのであまりメリットがないように思えてなりません。システム自体、これからの時代必要なのでしょうが、システムを広げる方策を取られていないのが残念です。
自営業の年度末は12月末です。いよいよ次年度への準備がスタートします。
| 固定リンク
コメント