« 2階ベランダで発生した羽アリ | トップページ | リフォーム中に発生した羽アリ »

2025年5月 6日 (火)

玄関及び駐車場で確認された羽アリ

駐車場壁面で確認された群飛孔 昨日はいつもお世話になっている建築士の先生からの依頼で、大阪府内の物件にお伺いしました。

この物件では玄関周辺で羽アリが発生したとのこと。

調査にお伺いったタイミングで群飛孔が確認されました。

それは玄関の横にあり駐車場の壁面で、その様子が右の写真です。

玄関を目視及び非破壊シロアリ探知機を用いて調査したところ、現時点でシロアリの活動は確認されませんでした。

恐らく、玄関屋外側のコンクリート接合部の隙間から発生したものと考えられました。駐車場で確認された群飛孔も、同じ巣系から発生したものと考えられます。

玄関屋外側の地中にコロニーがあると考えられることから、このコロニーに対して適切なシロアリ駆除処理を施せば問題ありません。

ちなみに家屋はベタ基礎構造で、シロアリの侵入リスクは極めて低くなっています。ですので床下に薬剤を撒く必要はなく、定期的な点検調査で対応可能です。

ベタ基礎構造なのに薬剤散布の見積を出すのは、シロアリ防除業者の都合です。当社では、このような高額で無駄な処理をお薦めすることはありません。こうした高額で無駄な処理を勧めるシロアリ防除業者が多いので、ご注意ください。

|

« 2階ベランダで発生した羽アリ | トップページ | リフォーム中に発生した羽アリ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2階ベランダで発生した羽アリ | トップページ | リフォーム中に発生した羽アリ »