大量発生した羽アリ
昨日はいつもお世話になっているハウスビルダーさんからの依頼で、兵庫県内の物件にお伺いしました。
室内で羽アリが大量発生しており、ハウスビルダーさんが見たところイエシロアリの羽アリとのことです。
このハウスビルダーさんとは何度かイエシロアリ駆除を実施しており、間違いないことからブリングシステムの準備をしてお伺いしました。
羽アリは浴室やその他の部屋、ベランダなどこの日も落翅虫の活動が確認されました。
室内側の被害状況ですが、一切被害はありません。屋外側は軒先の一部に蟻道が確認されましたが、群飛孔で周辺での活動は確認されていません。
厄介なのがこの物件の構造で、床下のない土間床(逆ベタ基礎)構造です。枠組壁工法(ツーバイフォー工法)で、図面を見ると基礎外断熱構造のようです。
小屋裏からの調査、ダウンライトを外しての調査など行いましたが、被害は確認されませんでした。非破壊シロアリ探知機で調査しても、活動を探知することはできませんでした。
屋外側でも生息の兆候は見られず厄介な案件です。生息ポイントを見つける対応をしていくしかないようですので、工夫をしながら対応したいと思います。
最近のコメント